陶芸 ろくろコース
2018年7月16日
陶芸ろくろコース
陶芸ろくろレギュラー(初級・中級・上級)
電動ろくろの使い方の基本を、作品を作りながらマスターしていきます。
手びねりでの作品作りも進めましょう。
陶芸ろくろフリー
陶芸ろくろレギュラーでマスターしたことを基に、フリースタイルでオリジナルの作品作りがスタートします。
陶芸ろくろコースの課程

初級[基礎]まず始めに~ ●練りの練習(荒練り・菊練り)●陶印作り
電動ロクロで、粘土の感触をお楽しみ下さい。
陶芸コース(手びねりコース・ろくろコース共通)受講料金
通える回数をお選び下さい。(1回2時間)
予約状況によって、グループレッスンとなります。電動ロクロのご使用は1回1.5時間程となります。
講師の指導は1回当たり30分程です。集中して電動ロクロをご使用いただけます。
| 陶芸コース | 月会費 | 選択コースの追加料金 | 未選択コースの追加料金 |
|---|---|---|---|
| 月1回 | ¥3,500 | ¥2,500 | ¥2,800 |
| 月2回 | ¥5,500 | ¥2,200 | ¥2,800 |
| 月3回 | ¥7,000 | ¥2,000 | ¥2,800 |
| 月4回 | ¥8,500 | ¥2,000 | ¥2,800 |
| 月5回 | ¥10,000 | ¥2,000 | ¥2,800 |
| 月6回 | ¥11,500 | ¥2,000 | ¥2,800 |
陶芸マンツーマン・プライベートコース 受講料金
陶芸講師が、あなただけにマンツーマンで指導させていただきます。はじめてなので自分のペースで教えて欲しい。早く技術を習得したいなど、相性の合う講師をご指名いただけます。
講師の指導は1Hあたり30~60分程となりますので、みるみるうちに上達いたします。
| 陶芸マンツーマンコース | 月会費 | 選択コースの追加料金 | 未選択コースの追加料金 |
|---|---|---|---|
| 月1H | ¥4,000 | ¥4,000/H | ¥2,800/1回 |
| 月2H | ¥8,000 | ¥4,000/H | ¥2,800/1回 |
| 月3H | ¥12,000 | ¥4,000/H | ¥2,800/1回 |
| 月4H | ¥16,000 | ¥4,000/H | ¥2,800/1回 |
陶芸コース(手びねりコース・ろくろコース共通) レッスン時の注意事項
【レッスン時間について】
- 1レッスン(1回分)は2時間単位です。(3時間だと、1.5レッスン=1.5回分になります。)
30分刻みで、1日に4レッスン(4回分)=8時間までご都合に合わせて受講できます。
【粘土について】
- 制作の土は、必要な分を購入いただきます。(お茶碗を1個作れる量が、約500gの見当です。)
*白土、赤土は、500g単位で200円。黒土、半磁土、鍋土は、500g単位で250円です。(いずれも税込み) 尚、お持ち込みの土の焼成は、作業の関係上出来かねますのでご了承ください。
【焼成料金について】
- *焼成料金の計算式は、【焼成後作品の体積{縦×横×高さ(3cmから)㎤}=円換算】(税別)です。 (素焼き、本焼きの合わせて2回を含みます。)3回目からは別途の追加料金が必要となります。
【電動ロクロ使用について】
- *電動ロクロ使用料は、1回(最長2時間まで)1,100円(税込)となります。削りの場合の使用料は無料です。
【支払いについて】
- *土代、焼成代、電動ロクロ使用料は、毎月20日締めで、月会費と合算しての引き落としとなります。
【陶印について】
- *陶印を制作して、すべての作品に押印をお願い致します。【陶印制作料=1,500円(税別)】
【その他の注意事項】
- *土の性質上、焼成後の作品は焼成前のイメージと異なること(釉薬、土の色変化、素地のひび割れ、形の歪み等)が ございますので、予めご了承下さい。
*陶芸完成作品にフュージングガラスを焼成したり、サンドブラスト加工を施すことも可能です。
*道具工具類は共同の使用ですので、ご使用後は土や釉薬を洗い流して元の場所にお戻し下さい。 また、その使用に際しまして、万が一事故が発生しましても責任は負いかねますので、手袋、ゴーグル等を装着したりするなど事故がないように充分にご留意ください。
陶芸ろくろコースの課題
| 初級 | ・土殺し・成形・しっぴきの練習 | |
|---|---|---|
| ・おちょこ×3~5 | 課題(1) | |
| ・夫婦茶碗×各1 | 課題(2) | |
| ・夫婦湯呑み×各1 | 課題(3) | |
| ・片口鉢×1 | 課題(4) | |
| ・花形小鉢×2 | 課題(5) | |
| ・マグカップ×2 | 課題(6) | |
| ・コーヒーカップ&ソーサー×2 | 課題(7) | |
| ・アロマポット×1 | 課題(8) | |
| 中級 | ・片口鉢(大)×1 | 課題(1) |
| ・ワイン杯×2 | 課題(2) | |
| ・ビアカップ×2 | 課題(3) | |
| ・サラダセット×2 | 課題(4) | |
| ・銘々皿×5 | 課題(5) | |
| ・大皿×1 | 課題(6) | |
| ・ごはんもの丼 | 課題(7) | |
| ・蒸し碗 | 課題(8) | |
| 上級 | ・土鍋セット | 課題(1) |
| ・酒器セット | 課題(2) | |
| ・そばセット | 課題(3) | |
| ・鶴首花瓶×1 | 課題(4) | |
| ・花器×1 | 課題(5) | |
| ・壷×1 | 課題(6) | |
| ・ワインクーラー×1 | 課題(7) | |
| ・ランプシェード×1 | 課題(8) | |
| ・茶器セット | 課題(9) | |
| ・ティーセット | 課題(10) | |
| 修了証発行 | ||
| フリー | ・お好きな物を制作します。 | |
■スクール開講時間
(月)11:00-18:00
(火・水・木・金)11:00-22:00
(土・祝)10:30-18:30
(日)11:00-17:00
※1週間前までにご予約のないクラスは閉講になります。
■スクールへお問い合わせ
【お問い合わせ】
TEL:03-6380-5902
※開講時間外はメールにてご連絡をお受けしております。
メール:info@props-as.jp
関連記事
東京新宿の陶芸体験レッスンなら | プロップスアートスクール
東京新宿駅から徒歩12分、「陶芸」「フラワーアレンジメント」「ガラス工芸」スクールを展開。自由に時間が選べるフリータイム制。陶芸体験レッスンからお楽しみください。
陶芸 手びねりコース -東京新宿の陶芸教室 プロップスアートスクールで陶芸体験-
新宿駅から徒歩12分、「陶芸」「フラワーアレンジメント」「ガラス工芸」スクールを展開。自由に時間が選べるフリータイム制。体験レッスンもあります。
陶芸/ガラス/フラワーアレンジメント/陶芸作品集/東京新宿のプロップスアートスクール
■スクール開講時間(月)11:00-18:00(火・水・木・金)11:00-22:00(土・祝)10:30-18:30(日)11:00-17:00※1週間前までにご予約のないクラスは閉講にな





